現在、ドラマやCM、バラエティ番組と引っ張りだこの高橋文哉さん。
第47回日本アカデミー賞新人俳優賞で映画賞を初受賞するなど、その活躍ぶりには目を見張るものがありますね。
そんな熱い視線が集まっている高橋文哉さんですが、現在放送中のNHK朝ドラ「あんぱん」にも出演が決まっています。
高橋文哉さんの出演がさらに「あんぱん」の追い風になること間違いなしですね!
高橋文哉さんの出演はいつからなの?」
「モデルは誰?」
「カレーパンマン役って本当なの?」
と知りたいモード全開、興味津々の人も少なくないはずです!!
そこで、この記事では、「『あんぱん』高橋文哉の出演はいつから?モデルは誰?カレーパンマン役って本当?」と題してお届けします。
「あんぱん」に高橋文哉の出演が決定!朝ドラは初出演?
高橋文哉さんは、朝ドラ初出演です。
高橋文哉さんはInstagramで初の朝ドラ出演への喜びを明らかにしています。
高橋文哉さんは3人兄弟の末っ子だそうで、将来、料理人になりたくて、中学を卒業して調理科のある学校へ入学しています。
調理師免許を取得し、フレンチ料理人を目指していたそうですよ!
驚きですよね!
そんな高橋史哉さんは、一般的な進路、いわゆる大学を出て会社に入る、という道は一度も考えたことがなかったとのこと。
それは、年の離れたお兄さん2人が、自分の好きなことを仕事にしている姿を見てそう思ったそうです。
将来は、好きなことをしてごはんを食べていきたいと思っていたようですね。
高橋文哉さんの生き方は、「アンパンマン」の原作者やなせたかしさんの生き方と重なるように思います。
やなせたかしさんは、「なんのために生まれて、何をして生きるのか。」というのが生きるテーマです。
一度きりの人生、自分が心から好きだと思えることを職業にするのだという確固たる信念を持って、長年夢を追い続けました。
そんなやなせたかしさんが、高橋文哉さんの出演を引き寄せ、今回の朝ドラ初出演につながったのだと思わずにはいられません。
「あんぱん」高橋文哉の出演はいつから?
第5週の4月28日以降から高橋文哉さんの出演があると思われます。
第4週から弟・千尋の代りに、嵩が医学の道を目指し、高知の第一高等学校を受験することになります。
しかし、うまくいきません。
そして第5週からは1年間の浪人生活の末に、東京高等芸術学校図案科合格を決めます。
その後、上京した嵩が、出会うのが高橋文哉さん演じる辛島健太郎です。
真の友人になっていく辛島健太郎は、今後の展開のキーパーソンとなっていくこと間違いなしです。
また、高橋文哉さんは辛島健太郎という役に対して次のようにコメントしています。
「本当に愛すべき不器用で、台本を読んでいても愛くるしいなと思う瞬間がある(略)柳井嵩の一番の親友ですので、この作品の中で二人の関係性と空気感を大切にしつつ、健太郎にしか引き出せない嵩くんをお届けしたいと思っております。」
「あんぱん」はまだ始まったばかり。
これから北村匠海演じる嵩(たかし)や、今田美桜演じるノブとどのように関わっていくのか見どころですね!
「あんぱん」高橋文哉が演じる辛島健太郎の実在モデルは存在する?
高橋文哉さんが演じる辛島健太郎の実在モデルは、美人画家や挿絵画家として活躍した風間完(かざま・かん)さんだと思われます。
それは、風間完さんとやなせたかしさんは、東京高等工芸学校図案科時代の同期生であるとともに、2人には心を通わせるであろう共通した人生への心構えがあるからです。
それは、“自分の人生は、自分の好きなことを職業にして生きていく”という心構えです。
風間完さんが残した言葉に
「何ヶ月か何年か真っ暗な道を歩いていけるか、無収入のような生活に耐えられるかどうかですよ。その覚悟さえできたら仕事は何とかなるんです。」
「絵を描くという行為があなたにとって多少でも、他のことに較べてひそかな楽しみがあるなら、やはりあなたには絵の才能があるのだと私は思うのです。」
とあります。
また、やなせたかしさんの残した言葉にも
「なんのために生まれて、何をして生きるのか。分からない人が結構いる。俺もそうだった。」と。
(竹野内豊演じる嵩のおじ・寛がこの言葉を伝えていましたよね。)
そんな2人が残した言葉には、力強い人生への覚悟で溢れています。
そして深く心に響きますね!
「あんぱん」高橋文哉は「アンパンマン」のカレーパンマン役って本当?
高橋文哉は「アンパンマン」のカレーパンマン役と言って良いでしょう。
それは、やなせたかしさんが、カレーパンマンの役割について「スパイス役」だと語っているからです。
スパイスのように刺激し合えるライバルであり目標となる存在は、親友の辛島健太郎と言えるでしょう。
ただ、もともとは、戦争で亡くした弟の存在があったようです。
それは、「連載漫画 アンパンマン」の第15話で、アンパンマンが「おとうとをつくってください」とジャムおじさんに頼んだところ、どういうわけかカレーパンが誕生したというお話からうかがえます。
やなせたかしさんは、大好きだった弟がまた生き返ってくれたらという願いを心のどこかにずっと抱えていたのでしょう。
実際、弟が生き返ることは叶いませんが、弟と同じくらい大切な存在が学生時代の親友辛島健太郎だったと思えてなりません。
キャラクター、カレーパンマンの性格はかなり短気で喧嘩っ早く熱血。
その反面、とても涙もろく人情に厚いカレーパンマン。
アンパンマン同様、弱い者を決して見捨てない優しさと勇気を持っている性格。
そんな性格からも、弟の存在と親友の辛島健太郎がやなせたかしさんをずっと支えるカレーパンマンであったことは間違いありません。
「あんぱん」高橋文哉の出演はいつから?モデルは誰?カレーパンマン役って本当?まとめ
この記事は、「『あんぱん』高橋文哉の出演はいつから?モデルは誰?カレーパンマン役って本当?」と題してお届けしました。
第5週の4月28日以降から高橋文哉さんの出演があると思われます。
また、高橋文哉が演じる辛島健太郎の実在モデルは、美人画家や挿絵画家として活躍した風間完(かざま・かん)さんの可能性が高いでしょう。
さらに、高橋文哉は「アンパンマン」のカレーパンマン役。
それは、やなせたかしさん自身が、カレーパンマンの役割について「スパイス役」だと語っているところから、スパイスのように刺激し合えるライバルであり目標となる存在。
それは、親友の辛島健太郎と言ってよいでしょう。
今後の、「あんぱん」高橋文哉さんから、ますます目が離せませんね!
コメント