「おむすび」父親役を演じる俳優・北村有起哉はどんな人?妻は朝ドラ女優ってホント?

2024年(令和6年)9月30日から放送スタートしたNHK連続テレビ小説「おむすび」は平成から令和にかけての時代を描いた作品で、平成元年生まれの主人公・米田結(橋本環奈)がギャル魂を胸に「栄養士」として人の心と未来を結んでいく物語です。

そんな朝ドラ「おむすび」のヒロイン・橋本環奈の父親役を演じる俳優・北村有起哉さんについて知りたくないですか?

今回「おむすび」で個人的にとても興味が湧いた俳優は北村有起哉さんです。

北村有起哉さんが役者を目指すことになったきっかけや、これまでの出演作品、ご家族について調べてみたので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

「おむすび」ヒロインの父親役を演じる俳優は誰?

朝ドラ「おむすび」のヒロインの父親役を演じているのは、TOMcompanyに所属する俳優・北村有起哉さんです。

1974年生まれ、東京都出身の北村有起哉さんが演劇に興味を持ったのは、高校時代の文化祭で演出を担当したのがきっかけでした。

高校卒業後、俳優を志した北村有起哉さんは、24歳の時に今村昌平監督の映画「カンゾー先生」で映画デビューを果たします。

同じ年の1998年の舞台「はるのめざめ」にも出演し、その後ドラマや映画、舞台にと、引っ張りだことなりました。

俳優として着実にキャリアを築いていた北村有起哉さんは、2007年の舞台「CLEANSKINS/きれいな肌」において、朝日舞台芸術賞の寺山修司賞と読売演劇大賞の優柔男優賞を受賞しています。

2012年放送のドラマ「トッカン 特別国税徴収官」では、ザテレビジョンドラマアカデミー賞の最優秀賞助演男優賞を受賞しました。

主な出演作にドラマ「神様のカルテ」や映画「フォルトゥナの瞳」などがあり、木曜時代劇「ちかえもん」や大河ドラマ「義経」など数多くのNHKのドラマに出ています。

ドラマや映画でよく北村有起哉のことを目にしていたのですが、これほどの作品に出演されている凄い方だとは知りませんでした!

複数の賞をとっていらっしゃって、すごい役者さんなのだと改めて感じました。

ちなみに北村有起哉さんが所属するTOMcompanyには、尾野真千子さんや小澤征悦さんなど演技派俳優が多数名を連ねています。

これからもTOMcompanyから有名俳優が続々と輩出されるかもしれませんね。

北村有起哉さんが出演している映画で印象的なのが「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」です。

伊藤沙莉さん主演の映画で、竹野内豊さんや宇野祥平さんらが出演しています。

この作品で元チンピラとして登場する北村有起哉さんは、朝ドラ「おむすび」とは真逆のダメ親父を演じています。

ヤクザやチンピラ役など強面の役が多い北村有起哉さんですが、今回の朝ドラ「おむすび」では娘思いの優しい父親を演じています。

どんな役を演じても型にピタッとはまるすごい役者さんです!

「おむすび」ヒロインの父親役を演じる北村有起哉の実の父親も俳優だった!?

高校時代の文化祭をきっかけに俳優を目指した北村有起哉さんですが、実は北村有起哉さんの父親も俳優だったことがわかりました。

北村有起哉さんの父親は、昭和の名優・北村和夫さんです。

1927年生まれ、東京都出身の北村和夫さんは、早稲田大学在学中に今村昌平さんらと出会い演劇の道に進みました。

大学卒業後は文学座の座員として数多くの舞台に立った北村和夫さんは、ドラマや映画に数多く出演しています。

紫綬褒章を受章するほどの名俳優だった北村和夫さんもまた、息子の北村有起哉さん同様に多数のNHKドラマに出演しています。

二世俳優の活躍が目立ちますが、北村有起哉さんも二世だったことを知り驚きました!

北村有起哉さんもすごい役者ですが、お父様の北村和夫さんもすごい方だったんですね。

正直存じ上げませんでした。

様々な映画やドラマに出演し、紫綬褒章を受章するほどの名俳優だった北村和夫さんを父に持った北村有起哉さんは、どのような気持ちで芸能界へ入ったのでしょうか?

自慢の父親だったと思いますが、父親を超えたいと思うプレッシャーが今でもあるのかもしれません。

今や父親と並ぶほどの名俳優となった北村有起哉さん。

きっと天国の北村和夫さんは、自分事のように喜んでいらっしゃると思います。

「おむすび」ヒロインの父親役・北村有起哉の妻は朝ドラ女優ってホント?

北村有起哉さんの父親が昭和に活躍した名俳優であることがわかりましたが、北村有起哉さんの妻も芸能人であることが判明しました。

北村有起哉さんの妻は、2002年放送の朝ドラ「さくら」でヒロインのエリザベス・さくらを演じた女優の高野志穂さんです。

高野志穂さんも北村有起哉さんと同じTOMcompanyに所属しています。

1979年生まれ、東京都出身の高野志穂さんは、幼い頃に海外で暮らしていたため英語が堪能なようです。

朝ドラ「さくら」でドラマデビューを果たした高野志穂さんは、その後舞台や映画で活躍されました。

因みに朝ドラ「さくら」は当時私も見ており、高野志穂さんの印象としては、モンチッチ(お猿の人形)のような可愛らしいショートカットで、英語の発音がやたら良かった記憶があります。

おじいちゃんのことを「グランパ」と言うのですが、その発音が子供だった当時の私からすると不思議な音に聞こえてよく真似をしていました(笑)。

そして、2013年に北村有起哉さんと結婚しています。

二人の子どもの母親である高野志穂さんは、2023年放送のNKHスペシャル「南海トラフ巨大地震」に出演しています。

ベリーショートがよく似合う女優・高野志穂さんが奥さんだったとわかり、何だか意外だったためビックリしました!

朝ドラ「さくら」でヒロインをつとめた高野志穂さん。

はつらつとしたまるで太陽のようなヒロインに、みんなが癒され元気をもらっていました。

NHKの「あさイチ」のプレミアムゲストで北村有起哉さんが登場した際、「見てくれがこんなんなので、朝ドラのヒロインの相手役は無理だと諦めていました。そのためヒロインの父親役を演じることを目標としていました。」と、語っていらっしゃったことがあります。

ヒロインの相手役を演じることはできませんでしたが、私生活ではヒロインのハートを射止めた北村有起哉さん。

「それって逆に、ヒロインの相手役に選ばれることよりもすごいことですよ!」と、博多華丸・大吉のお二人にツッコまれて、「あっ、そうですね…」と照れ笑いされていたのが印象的です。

子どもが寝てから朝ドラ「おむすび」を夫婦で視聴しているエピソードが明かされるなど、北村有起哉さんと高野志穂さんの仲睦まじい姿が目に浮かびます。

「おむすび」ヒロインの父親役・北村有起哉はamazonのCMで妻・高野志穂と共演していた!

北村有起哉さんの妻・高野志穂さんが朝ドラ女優だとわかりましたが、実は二人はCM共演の経験があるようです。

夫婦役で出演していたのが、amazonのCMです。

2022年まで放送されていたamazonプライムのテレビCMで、二人は仲睦まじい夫婦を演じていました。

朗読劇では共演経験のある北村有起哉さんと高野志穂さんですが、このCMが映像では初となる共演だそうです。

夜道を歩きながら、北村有起哉さんが妻役の高野志穂さんと手を繋ぐシーンがあります。

恥ずかしそうな北村有起哉さんでしたが、これは演技ではなく本当に照れていたのかもしれません。

強面の役が多い北村有起哉さんは、いつも気難しい表情が多いため、意外な一面を見ることができる貴重なCMだったと思います。

今後も夫婦共演があるのかと期待しています!

「おむすび」ヒロインの父親役・北村有起哉は朝ドラ「わろてんか」「エール」などにも出演していた!

これまで多数の映画やドラマに出演経験のある北村有起哉さんですが、朝ドラは今回の「おむすび」が初めての出演ではないようです。

今回で朝ドラ出演3作目となる北村有起哉さん。

2017年放送の「わろてんか」では古典芸能を仕事にしている月の井団真役で出演していました。

2020年放送の「エール」にも出演するなど、朝ドラ常連と言っても過言ではなかもしれません。

「エール」では、劇作家で作詞家の池田二郎役で登場していました。

のちに、主人公の裕一にラジオドラマを依頼する大事な役を演じていた北村有起哉さん。

今後の朝ドラも重要な役どころで登場するかもしれませんね。

これから何作品の朝ドラに出演するのか、今から楽しみです。

まとめ

今回は、「おむすび」父親役を演じる俳優・北村有起哉さんについてお伝えしました。

北村有起哉さんの父親は昭和の名優・北村和夫さんだと判明し、妻は朝ドラ女優の高野志穂さんだったことがわかりました。

芸能一家の北村有起哉さんには二人の息子がいますが、彼らも俳優の道を進むのかもしれませんね。

偉大な祖父と両親を持つ子どもたちとの親子共演がぜひ見たいです。

妻・高野志穂さんと共演したamazonのCMはとても素敵なもので、演技ではない普段の北村有起哉さんを少し垣間見ることができる貴重なCMとなっていました。

今後、夫婦共演はあるのでしょうか?

今度はCMではなく、ドラマや映画での共演を期待しています!

朝ドラ「おむすび」のヒロインの父親役を演じる北村有起哉さんは、これまで「エール」と「わろてんか」の2作の朝ドラに出演しています。

「おむすび」で3作品目の朝ドラ出演となった北村有起哉さんは、今後の朝ドラにも重要な役柄で登場する可能性大です。

強面の役からやさしいヒロインの父親役まで、どんな役でもこなす北村有起哉さんが、今後どのような活躍を見せるのか、これから注目ですね!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました